忍者ブログ

取扱注意書

詩とかなんか http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=9355 自己紹介は最初の記事で。 http://blueberry.7narabe.net/Entry/1/

最も近い異世界への距離(の概算)

宇宙への技術革新や
ゲームやファンタジーでの異世界構想

近年それらがどんどん進んではおりますが

最も近く安くなったはず(たぶん)の異世界へ
誰も足を踏み出さないのは何故だろうね


いや思ったんだけど
昔の人(当社比)(当社ってどこやねん)って
海外にすごく興味があって
海外旅行とかすごい奨励するじゃないですか
実際私も行ってみたいんだけど
何でそれを踏み出せないのか―

A.現状で満足している
B.行くに行けない

まずA。
昔はそもそも文化自体の交流・輸入がなかったわけで、本場に行かないとそれを楽しめないっていうのがひとつ。
でも今は日本で大体の物の入手や経験はできるわけで―それが実際に海外での現物かどうかは知らないけど―それで満足しちゃうわけですね。
A’。その経験を得るための苦労はしたくない。

次。B。
海外となると確実に連休が要るわけです。
お隣さんとかならまだいいですけど、乗り継ぎとかで行くならやっぱり1週間は欲しいところ。有休?え?バッグパック?1ヶ月?仕事辞めて?
そんなものこの不景気にできませんよ気軽になど。
資本をなんとかできても時間がないし、それを許してくれる企業はこのご時勢―ないだろうな。

結論としては海外行くならやっぱり学生のうちなんだろうけど―

私みたいに奨学金借りてアルバイトしてそれでも酷い時に残高数百円だった身には到底―むつかしいことです。

結局内向き社会なんでしょう。
いや、どんなに厳しくてもうちらのが厳しかった!と大人たちは仰るだろうけれど、
そもそも海外で手に入る希望なんてあるのだろうか。

海外で新しい文化を学んで、発展のために、という目的は
成熟しきった、情報がすぐに入手できる今の日本では持ち得ない。


残る異世界に希望を探している




ほんとうは何が言いたいかってヨーロッパ行きたいから
1週間くらい休み欲しいなあって思ってたことなんだけど
どうしてこうなった

社会人で海外行ってる人ってマジでどうしてるの・・・
(ヘタリア好きは何で皆やすやすと海外行けるのだろうか)




※多様な思考や文化を学ぶ意味でとても行きたいと思っていますがそれがもう奨励される時代ではない気がする。



PR

それを切り札にするんじゃない

それは切り札ではないし免罪符ではない
使いたいというなら前もって出しなさい
後だしじゃんけんで逃れるなら
それまでの感情は全て徒労だから


メンヘラだとか障碍者(ああこれ一発で出るのかすげえ)だとか
それ自体が悪いとは言わないけど
それを言い訳に使うんじゃない


特殊学級の子に振り回されたこともあるし
身内に病人もいるんだけどねえ ・・・ねえ、

だからこそ言う わかる

それをてへぺろ☆みたいに開き直って言われたら
不完全燃焼で一酸化炭素ばかりのやり場のない煙に殺されてしまう


駄目なもんは駄目だって教えないのが駄目なんだ





そんなこと考えては

意図的に胎を灼いてる
ポテトチップとアルコールを投入してる
やり場のない炎を胃に流し込んでる

眠いけど寝たくない

私の中の不要な女を殺してやりたい



(生理とか要らないんだけどな・・・)




やだもう

ゴル(仮)!

poeniqueが最初に作品投稿してたとこなのでうれしなつかしなのです。
うはああ

覚悟の不足

職業作家ではないし
それを目指すには年も家庭環境もゆるされない。
独立は可能だけれど、
それが家庭放棄になり得る状況なので―

中途半端に足をつっこむのはやめようぜと思いつつ
諦めが悪い



萌えだけで生きていけたら楽ですね
実際かなりの動力にはなってるけど
(ヘタリアすきだよ)



(2度目も届かなかったと思っていた手紙が届いていたようでちょっと文面読み返してあいごおおおおおおおってヨンスのごとく転げまわっている)
(ブルーベリーさん傲慢もいいとこじゃねえの・・・)





詩書く

特筆すべき人生ではない。



でも感覚とか見え方を描写するのは自分の実体験と感性でしかない。

「生きる(ということ)」の登場人物には自分も含まれていてそこには確かな感覚と記憶があるんだけど―残念ながら311がなかったら書けなくて不謹慎とすべきものかもしれない。勿論100%がリアルではないし、妄想はかなり含まれている。
でも某好きな方に言われて変えなかった部分は願望だけど多分そうなんだよ。

※最初に文極に上げた作品のレスでネタばらしはつまらないと言われたけれど
不相応な言葉を頂いてしまったので書いておく。

※勿論ベストは行間で語ることで、
そこに読み手の感性を加えて、
そこで完成するのが個人的には、1番好きで。
小説も短編だとそういう書き方をしているし、したいなって思う。






特筆すべき人生ではない。

だから指先が誰かを探している。
劇的な何かを探している。

金を貸した身内を殺し
崩壊した親戚を毒づく
ランドセルの頃の同級生を記憶から引っ張り上げる
君の涙も使い果たす

※そういえばHYの人は失恋ソング書くのに失恋したって前に言ってた気がするから本当に業だなあと思うよ


…特筆すべき人生ではないから、創作さえしなきゃ普通に満足してるんだろうけど。

物とか経験とかが少ないって、最大のウィークポイントだな













以下本文とは無関係
※GRAPEVINEはとってもだいすき


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/02 ブルーベリー]
[01/29 元なみたま]
[02/17 浪玲遥明]
[02/17 ブルーベリー]
[02/17 浪玲遥明]

プロフィール

HN:
ブルーベリー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター