忍者ブログ

取扱注意書

詩とかなんか http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=9355 自己紹介は最初の記事で。 http://blueberry.7narabe.net/Entry/1/

砂の果実をようやく呑み込んだ話

中谷美紀の「砂の果実」が子供の頃からずっと好きで
年だけが大人になった頃に改めて上手い歌詞だなあと思ったのだけど
最近色々と切れて擦れて今になってようやっと

あの頃思い描いていた大人になれなかったことよりも
あの頃の僕等を忘れてしまった事の方が
恥ずかしい大人なんじゃないかって


勿論あの頃の好きなものはずっと持続しているし
恥ずかしい過去も忘れられちゃいないんだけど
あの頃自分が何をどう考えていたかを忘れて
かさぶたの在り処すら忘れてしまって
気付いたら今の自分が相手に同じ傷を負わせていたことを

ようやく、





ところでこれの作詞をされた売野雅勇さんという方は
チェッカーズの曲とか中森明菜の「少女A」とか名曲の作詞をされていたのですね
知らなかったけれど

こうやってすぐに気になることを調べるには本当に本当にネットって便利なのだけれど




流されるようにくだらないことを言ってしまうのにだけは本当に気をつけなきゃなあ…

PR

バックグラウンド2

混線のち火花のち切断
嘘吐きの被膜は
貼りついた好意
焼増した円盤は
埃を被っている
貼りつけた好意
甘い色彩の果実
電波塔の下からは
逃れられない僕等の戯れ

嫌いだなんて言わなかったけれど

空虚な街で再会したあの日から
きっと全て間違っていたんだ

頬張った果実の甘さと歓喜は鮮明に覚えているのに

歌ったり踊ったりしているあいだに


キャンプファイヤーの輪から外れた暗がりの片隅で
二人がこっそりとキスをするのを見ていた
いつだってそうやって外れくじを引くのだ
一瞬足を止めたがなにしてんだよと隣人が肩を突き
どうすることもできず僕は輪の中 明るい光に照らされ続けた
暗闇であいつが相手の服の下に手を入れるのを
僕は見逃さなかった
見逃さなかったけれど

シンカ

深く深く潜った
君の口から電子音が出るようになってどれくらい経ったか
四つ足になった獣はのそりと目を覚ますとずるりずるりと這い上がった
日差しが眩しくて前足を掌に変えると乾ききったそれを目の前にやって遮る

カーテンを閉めるのを忘れていた

君の代わりになった携帯電話がおはようを連呼している

どうにもならない一日の始まり

餌をもらう池の鯉だって
本当は川に居たはず

バチャバチャと水飛沫を上げての
グロテスクな生存競争と自己アピール

早く還るべきところへ還ろう

首輪を投げ捨てて
あの海へダイブしよう
手足を投げ捨て
生温い海で
そうしてまた君に会うんだ

もう声は失われてしまったけど

そのふざけた姫様をぶち殺す。

女王様は
呪詛を唱えるのを止めると
口煩い鏡を叩き割って
その死骸を手にし
茨の森を全速力で
裸足で駆け下りたので
ゴリラになってしまい
手にしていた
過去の栄光―今は寄る辺なき破片―も
粉々にしてしまいましたが
代わりに素手で姫をぶちのめし
王子を抱えると
再び茨の森の中へと
満足そうに去っていったのでした

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/02 ブルーベリー]
[01/29 元なみたま]
[02/17 浪玲遥明]
[02/17 ブルーベリー]
[02/17 浪玲遥明]

プロフィール

HN:
ブルーベリー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター